サンプル作画データ 各機能のサンプル作画データ |
作画の際に各機能の具体的な設定を確認する助けになるサンプル作画データです。
シミュレータで各機能の動きを確認することも可能です(ユーティリティを使わない機能のみ)。 |
|
イメージのアイコンをクリックすると画面の拡大画像が表示されます。 |
機能名
(データ名) |
説明 |
画面イメージ |
ファイル名 |
バージョン
更新日
サイズ |
使用可能な
作画の
バージョン |
スクリプト
ファイル操作関数
(SDS-0006) |
GOTのスクリプト関数であるファイル操作関数を使用して、指定したフォルダから画像ファイル(jpg)の一覧を取得し、選択したファイルのイメージ(画像)を表示、削除する方法をご紹介しています。
⇒説明書(PDF:175KB) |
 |
sds_0006.zip |
1.0
10-01-18
406,155
バイト |
2.100E以降 |
デバイスモニタ/
テスト機能
(SDS-0004) |
デバイスモニタ・テスト機能の特長とサンプル画面操作方法、作画設定方法、カスタマイズ時の変更方法をご紹介しています。
⇒説明書(PDF:1.31MB) |
 |
sds_0004.zip |
1.0
09-02-06
1,390,120
バイト |
2.87R以降 |
CC-link
ネットワーク
モニタ機能
(SDS-0005) |
CC-linkネットワークモニタ機能の特長とサンプル画面操作方法、サンプル画面流用方法をご紹介しています。
⇒説明書(PDF:658KB) |
 |
sds_0005.zip |
1.0
09-02-06
17,119,940
バイト |
2.90U以降 |
バックアップ/
リストア機能
(SDS-0001) |
バックアップリストア機能の特長とユーティリティでのバックアップ方法、トリガデバイスを使ったバックアップ方法をご紹介しています。
⇒説明書(PDF:851KB) |
 |
sds_0001.zip |
1.0
08-09-05
909,128
バイト |
2.77F以降 |
ドキュメント表示機能
(SDS-0002) |
ドキュメント表示機能の特長と作画での設定方法、設定済みのサンプル作画データをご紹介しています。
⇒説明書(PDF:1.13MB) |
 |
sds_0002.zip |
1.0
08-09-05
2,636,852
バイト |
2.77F以降 |
回路モニタ機能
(SDS-0003) |
回路モニタ機能の特長と機能拡張スイッチ、ユーティリティからの回路モニタの起動方法、ワンタッチ回路ジャンプ機能を使った回路モニタの活用方法をご紹介しています。
⇒説明書(PDF:960KB) |
 |
sds_0003.zip |
1.0
08-09-05
1,055,390
バイト |
2.77F以降 |
拡張アラーム |
アラーム発生時に登録したコメントを3つの階層で表示(履歴モード、累積モード)。レベル、グループごとにアラームの絞込みができるサンプル画面です。拡張アラーム機能を使用する際は参考にして下さい。 |
 |
ext_alarm.zip |
1.0
06-07-18
69,672
バイト |
2.15R以降 |
多言語切り換え |
登録した日本語・英語・中国語のコメントを、コメント表示で言語を切り換えて表示するサンプル画面です。多言語機能を使用する際は参考にして下さい。 |
 |
multilang.zip |
1.0
06-07-18
22,624
バイト |
2.15R以降 |
重ね合わせ |
オブジェクトや図形の重ね合わせを、レイヤを使用した場合/使用しない場合に分けて紹介したサンプル画面です。重ね合わせを使用する際は参考にして下さい。 |
 |
pile.zip |
1.0
06-07-18
75,482
バイト |
2.15R以降 |
レシピ |
ビットスイッチのON/OFFにより指定したデバイスに対して値の読み出し、書き込みをおこなうレシピ機能を説明したサンプル画面です。レシピ機能を使用する際は参考にして下さい。 |
 |
recipe.zip |
1.0
06-07-18
48,071
バイト |
2.15R以降 |
拡張レシピ |
GOT画面上で拡張レシピデータを入力・更新する例、操作する例などのサンプル画面です。拡張レシピ機能を使用する際は参考にして下さい。 |
 |
ext_recipe.zip |
1.0
06-07-18
119,191
バイト |
2.15R以降 |
ロギング_
ヒストリカル
トレンド |
600ms周期で接続機器のデバイ値を収集し、収集したデータをヒストリカルトレンドグラフで表示(ファイル保存モード、バッファ履歴モード)。メモリカードにバイナリ形式ファイルとCSVファイルで保存するサンプル画面です。ロギング・ヒストリカルトレンドグラフを使用する際は参考にして下さい。 |
 |
log_hist.zip |
1.0
06-07-18
36,498
バイト |
2.15R以降 |
かな漢字変換 |
アスキー入力で、入力したひらがなを漢字に変換するサンプル画面です。かな漢字変換機能を使用する際は参考にしてください。 |
 |
kanakanji.zip |
1.0
06-07-18
34,526
バイト |
2.15R以降 |
レポート機能 |
GOTで収集したデータ内容をプリンタで印刷するサンプル画面です。レポート機能を使用する際は参考にして下さい。 |
 |
report.zip |
1.0
06-07-18
25,143
バイト |
2.15R以降 |
|
|
|
機能名
(データ名) |
説明 |
画面イメージ |
ファイル名 |
バージョン
更新日
サイズ |
使用可能な
作画の
バージョン |
Caps Lock キー |
アスキー入力時に、アルファベットの大文字/小文字入力を切り換えるサンプル画面です。 |
 |
capslock.zip |
1.0
06-07-18
39,110
バイト |
2.15R以降 |
2進数入力 |
数値入力で、2進数として入力した値を、10進数に変換しデバイスに書き込むサンプル画面です。 |
 |
binaryinput.zip |
1.0
06-07-18
18,843
バイト |
2.15R以降 |
8ステートスイッチ |
押下する度にステートが1つずつ進むタッチスイッチのサンプル画面です。 |
 |
8state.zip |
1.0
06-07-18
63,092
バイト |
2.15R以降 |
デジスイッチ |
4桁の数値を、各桁ごとにタッチスイッチで操作するデジスイッチのサンプル画面です。 |
 |
degiswitch.zip |
1.0
06-07-18
18,666
バイト |
2.15R以降 |
タッチスイッチのデータ演算 |
タッチスイッチ押下時に、あるデバイス値を演算して別のデバイスに書き込むサンプル画面です。 |
 |
datacul.zip |
1.0
06-07-18
21,427
バイト |
2.15R以降 |
オブジェクトの
表示・非表示制御 |
タッチスイッチのON/OFFでオブジェクトの表示・非表示を制御するサンプル画面です。 |
 |
display1.zip |
1.0
06-07-18
17,325
バイト |
2.15R以降 |
動作トリガ成立
スイッチのみ表示 |
画面呼び出しで同一レイヤ上に重ねたタッチスイッチのうち、動作条件の成立しているもののみ表示するサンプル画面です。 |
 |
display2.zip |
1.0
06-07-18
38,179
バイト |
2.15R以降 |
一定時間後に
ブリンク開始 |
モニタ中の数値表示に一定時間変化がない場合、ブリンク表示するサンプル画面です。 |
 |
blink.zip |
1.0
06-07-18
18,690
バイト |
2.15R以降 |
数値表示の移動 |
デバイスの値に応じて数値表示を移動するサンプル画面です。 |
 |
move.zip |
1.0
06-07-18
16,503
バイト |
2.15R以降 |
タッチスイッチ
ブザー音変更 |
動作条件に応じてタッチスイッチのブザー音を変更するサンプル画面です。 |
 |
buzzer.zip |
1.0
06-07-18
23,784
バイト |
2.15R以降 |
動作条件不成立時の領域反転
なし |
タッチスイッチの動作条件不成立時に領域反転しないサンプル画面です。 |
 |
tatchswitch.zip |
1.0
06-07-18
16,844
バイト |
2.15R以降 |
グラフの目盛りをデバイスで変える |
グラフの目盛りをデバイス値で変えるサンプル画面です。 |
 |
graphscale.zip |
1.0
06-07-18
22,948
バイト |
2.15R以降 |
グラフ表示に
追加描画 |
棒グラフの表示変化の度に、平均値を計算し、グラフ上にライン表示するサンプル画面です。 |
 |
graphaverage.zip |
1.0
06-07-18
16,590
バイト |
2.15R以降 |
デバイス値に
よって図形描画 |
デバイス値によりオブジェクトの範囲外に図形を描画するサンプル画面です。 |
 |
figure.zip |
1.0
06-07-18
19,483
バイト |
2.15R以降 |
タッチスイッチ
文字ブリンク |
タッチスイッチの文字をブリンクするサンプル画面です。 |
 |
letterblink.zip |
1.0
06-07-18
16,324
バイト |
2.15R以降 |
書式付数値表示 |
数値表示で書式付数値表示を実現したサンプル画面です。 |
 |
form_num.zip |
1.0
06-07-18
16,105
バイト |
2.15R以降 |
パネルメータの
内側に円 |
パネルメーターの針の根元に円を描くことにで、よりリアルなパネルメーターを表示したサンプル画面です。 |
 |
panelmeter.zip |
1.0
06-07-18
20,301
バイト |
2.15R以降 |
ゼロ非表示の
数値表示 |
数値が0の時は非表示とする数値表示のサンプル画面です。 |
 |
num_display.zip |
1.0
06-07-18
18,131
バイト |
2.15R以降 |
ワードとビットのAND条件設定 |
ワードとビットのAND条件をタッチスイッチの動作条件にしたサンプル画面です。 |
 |
and_condition.zip |
1.0
06-07-18
16,216
バイト |
2.15R以降 |
数値入力確定時に高度な演算 |
数値入力で角度を入力したときに自動的に位置を計算し部品を移動するサンプル画面です。 |
 |
angle_a.zip |
1.1a
11-05-25
17,877
バイト |
2.15R以降 |
|
|
|
|